
2025年9月17日
お知らせ内容
2025年9月5日
お知らせ内容
2025年8月21日
お知らせ内容
2025年8月15日
お知らせ内容

ラジオ関西Podcast「マユリカのうなげろりん!!」
初となる展覧会を開催します。
過去200回の配信から生まれた名言や事件
ユニークな企画の数々を存分に体感できる展示が盛りだくさん!
「ちょっとキモイけど、なぜかクセになる?」
そんなうなげろりんの世界観を
目で耳で肌で感じてください!



うなげろりん年表
うなげろりん年表
2021年7月にスタートした『マユリカのうなげろりん!!』200回分の歴史を年表とアイテム展示で振り返ります。印象的な企画や事件はもちろん、本人も忘れているような小さなトピックも網羅しました!
2021年7月にスタート した『マユリカのうなげろりん!!』200回分の歴史を年表とアイテム展示で振り返ります。印象的な企画や事件はもちろん、本人も忘れているような小さなトピックも網羅しました!


言い過ぎちゃ〜う?集
言い過ぎちゃ〜う?集
番組では、しばしば阪本から相方への暴言が飛び出します。3歳からの幼なじみだから成立する?あまりにも鋭利で“言い過ぎちゃ~う?”なフレーズの数々を展示します。
番組では、しばしば阪本から相方への暴言が飛び出します。3歳からの幼なじみだから成立する?あまりにも鋭利で“言い過ぎちゃ~う?”なフレーズの数々を展示します。


小僧解体新書胸糞集
小僧解体新書胸糞集
中谷が中学時代から更新していたブログ「小僧解体新書」を番組スタッフが読破。平成のネット民すぎるキツい文章の山から、特に不愉快だった日記を厳選して紹介します。
中谷が中学時代から更新していたブログ「小僧解体新書」を番組スタッフが読破。平成のネット民すぎるキツい文章の山から、特に不愉快だった日記を厳選して紹介します。


たまご王国
たまご王国
中谷が出店を検討していた飲食店「たまご王国」がついにフォトスポットとして登場!
本人が描き下ろしたイラストをもとに、理想のお店を表現しました。
中谷が出店を検討していた飲食店「たまご王国」がついにフォトスポットとして登場!
本人が描き下ろしたイラストをもとに、理想のお店を表現しました。


マユリカ
中谷
イオンモールさんの全面協力の元、「うなげろりん!!」が展示会になりました!
二度見するぐらいの金額を出してやっても良いと言ってくれたイオンモールさん、本当にありがとうございます!
全国7ヶ所を長い時間をかけて回るということで、ずっと僕の家に居候していた「さゆり」が単身赴任になるので本当に清々しい気持ちです。
みんな是非お近くのイオンモールに展示観に行ってくれよな!
マユリカ
阪本
ありがたい話です。
内容も見ましたが見応え凄いはずです。
僕自身楽しみ。 来れる方は是非来て欲しいです。
来れない方は仕方ないです。 自分を責めるな。
プロデューサー
神吉 将也
マユリカさんが4年にわたって、手を替え品を替え、互いをほじくりあってきた番組「うなげろりん!!」初の展覧会です。
ビキニだけを持って神戸の海へ車を走らせたあの日のことを思い出すととても感慨深いです。
2人のトークの最初のリスナーでもある我々スタッフが責任を持って、楽しい展示をつくりました。ぜひ過去200回の中から、お気に入りのエピソードを聴いてお越しください!
作家
中野 貴至
企画があがった時に、ただのラジオで終わらない「うなげろりん!!」らしい、立体的な展覧会が出来たらなと思っていました。
たくさんの人たちのご協力でそれが形になり、リスナーの方々には夢のような空間になっていると思います。
とてつもなく面白くて、どうしようもなく下品で、でもなんかカワイイ、うなげろりんの世界観にどっぷり浸ってください。

TOKYO
東京
会場
イオンモールむさし村山
つむぐひろば内つむぐホール
会期
2025年7月12日(土)
~
2025年7月29日(火)
開館時間
10:00~19:00
※最終日は18:00閉場
最終入場は閉館の30分前まで。
現地チケットはこちら
OSAKA
大阪
会場
イオンモール堺北花田
〇〇ホール
会期
2025年8月23日(土)
~
2025年9月7日(日)
開館時間
10:00~19:00
※最終日は18:00閉場
最終入場は閉館の30分前まで。
(FANYチケット)
HIROSHIMA
広島
会場
イオンモール広島府中
〇〇ホール
会期
2025年9月20日(土)
~
2025年10月5日(日)
開館時間
10:00~19:00
※最終日は18:00閉場
最終入場は閉館の30分前まで。
(FANYチケット)
FUKUOKA
福岡
会場
イオンモール直方
〇〇ホール
会期
2025年10月18日(土)
~
2025年11月3日(月・祝)
開館時間
10:00~19:00
※最終日は18:00閉場
最終入場は閉館の30分前まで。
(FANYチケット)
IBARAKI
茨城
会場
イオンモールつくば
〇〇ホール
会期
2025年11月15日(土)
~
2025年11月30日(日)
開館時間
10:00~19:00
※最終日は18:00閉場
最終入場は閉館の30分前まで。
(FANYチケット)
AICHI
愛知
会場
イオンモール東浦
〇〇ホール
会期
2026年1月10日(土)
~
2026年1月25日(日)
開館時間
10:00~19:00
※最終日は18:00閉場
最終入場は閉館の30分前まで。
(FANYチケット)
HYOGO
兵庫
会場
イオンモール神戸南
〇〇ホール
会期
2026年2月7日(土)
~
2026年2月23日(月・祝)
開館時間
10:00~19:00
※最終日は18:00閉場
最終入場は閉館の30分前まで。
(FANYチケット)
SELLING PRICE
販売価格

ご当地ステッカー
-東京版-
スマホ裏に入れやすい
サイズ感です!


※イメージ
ご当地ステッカー付入場券
前売り
1,500円
当日
2,000円
通常入場券(特典なし)
前売り
1,000円
当日
1,500円
日時指定入場区分
①10:00~11:00/②11:00~12:00/③12:00~13:00/
④13:00~14:00/⑤14:00~15:00/⑥15:00~16:00/
⑦16:00~17:00/⑧17:00~18:30(最終日は17:00~17:30)
-
購入後の券種変更、払い戻しや再発行等、一切の変更はできません。
詳しくはFANYチケット公式ホームページをご覧ください。 -
未就学児は入場無料。ご入場の際は必ず保護者(18歳以上)同伴でご入場ください。
(保護者の方は入場券の購入が必要となります。) -
本展示会はすべての券種において音声ガイドシステム付きとなっております。
CAUTIONS
ご入場・ご鑑賞にあたっての注意事項
-
時間ごとの入替制ではありません。
-
一度退場されると再入場はできません。
-
混雑緩和のため、入場時間内にお越しください。
-
閉場時刻19:00(最終日は18:00)の段階で、展示エリア・ショップともに営業終了となります。
-
前売り券をご購入のお客様におかれては、日時及び入場時間の変更はいたしかねますので、日時指定入場区分をご確認の上お買い求めください。
-
盗難、置き引き、紛失等に関して、主催者は一切責任を負いません。
荷物・貴重品の管理はご自身で行ってください。 -
ベビーカー置き場のご用意はございません。
-
車椅子およびベビーカーでのご入場も可能です。周りのお客様、展示物に気を付けながらお楽しみください。
-
本展覧会は、障がい者手帳をお持ちの場合でも、入場券のチケットの購入が必要です。
-
障がい者手帳をお持ちのお客さまは会場受付にてご提示いただければ、その介添えのための同伴者1名様まで無料でご入場いただけます。
-
車椅子およびベビーカーでのご入場の場合、一部鑑賞しづらいエリアがございます。予めご了承ください。
-
会場内での安全確保のため、お子さまから目を離さぬよう、十分ご配慮をお願いいたします。
本展示会では、音声ARサービス「Locatone™(ロケトーン) 」 (※1)を活用した臨場感あふれる音声ガイドで、 視覚と聴覚の両面から“うなげろりん”の世界観をお楽しみいただけます。
STEP1

公式サイトのリンク、または会場受付付近に掲示されているQRコードを読み込み、トップページの[今すぐはじめる]から、ツアーを開始します。
STEP4

録り下ろしを含む、特別音声をお聴きになれます。
STEP2

各展示に専用の音声ガイド用QRコードが設置されています。読み込みは、Locatoneアプリ内の画面下部からのみ可能です。
STEP5

一部展示では、AR写真を獲得できるスポットをご用意しています。撮影した写真は長押しで保存できますので、記念にぜひお持ち帰りください。
STEP3

ツアー画面下部の「QRコード」ボタンをタップし、展示ごとのQRコードを読み込んでください。
-
Locatoneはお客様のスマートフォンとヘッドホン(イヤホン)を利用していただきます。ご来場の際には必ずお持ちください。
-
会場でのヘッドホン(イヤホン)の貸し出しはしておりません。
-
アプリのインストールは必要ございません。
-
画面に表示されていない状態では音声再生が中断されます。画面を表示した上でお楽しみください。
-
本コンテンツは無料でご利用いただけますが、通信料はお客様の負担となります。
-
本展覧会は撮影禁止エリアと、撮影可能エリアがございます。
-
撮影可能エリアではスマートフォンでAR(拡張現実)カメラ機能による記念撮影が可能です。
-
但し、フラッシュ撮影、自撮り棒・三脚等の使用、動画撮影、録音はご遠慮ください。カメラ(一眼レフカメラ・コンパクトカメラ等)はご使用できません。撮影の際は、周囲のお客様にご配慮いただくとともに、スタッフの指示に従ってください。
-
SNSの投稿につきましては、ネタバレにご配慮ください。
推奨ブラウザ:
-
iPhone: Safari(iOS16.4以上)
-
Android: Chrome(Chrome バージョン108以上)
※一部の機種やブラウザでは動作しない可能性があります。

Locatone™(ロケトーン)は、ソニーが開発したSound AR™(現実世界に仮想世界の音が混ざり合う新感覚の音響体験)を楽しむためのサービスです。
ツアーを開始し、マップ上にある特定のスポットを訪れると、位置情報に連動して自動的に音声や音楽が聞こえてきます。
音を聴きながら街をめぐることで、街の新しい魅力や楽しみ方を発見することができます。
「Sound AR」および「Locatone」はソニーグループ株式会社またはその関連会社の商標です。




【注意事項】
会場ではオフィシャルグッズに加え、会場限定の「カプセルトイ」も設置しております! ぜひご利用ください。
-
商品は各会場、在庫がなくなり次第販売終了を予定しております。
-
イオンモールむさし村山会場では、7月12日(土)・13(日)は当日の展覧会チケットをお持ちの方のみオフィシャルグッズの購入が可能です。グッズのみお求めの方は14日(月)以降でのご案内となります。
-
各商品の在庫は数に限りがございます。売り切れの際はご了承ください。また、当日の状況により、購入制限を設けさせていただく場合がございます。カプセルトイに関しましても、購入制限はございませんが、状況によりお声がけさせていただく場合もございますのでご了承ください。
-
お買い求めいただいた商品/サイズ/数量、お釣銭などは必ずその場でご確認ください。売場を離れてからのお申し出にはご対応いたしかねます。
-
なお、初期不良以外の返品交換はお受けできません。不良品の交換は、当日お買い上げいただいた会場でのみ対応させていただきます。
-
グッズ購入の待機列には、ご購入されるお客様のみの整列とさせていただきます。お連れ様の後からの合流は禁止とさせていただきます。
-
当日は会場掲示物やスタッフの案内をご確認いただき、事故や混乱防止のため、係員の指示には必ず従ってください。
-
開催日以降、オンライン販売を行う場合がございます。
【決済種別】
●オフィシャルグッズ購入
会場でのグッズ販売では、下記のお支払方法がご利用いただけます。
①現金支払
②クレジットカード支払(一括払いのみ)
VISA/Mastercard/American Express/JCB/Diners Club/DISCOVER
③電子マネー
交通系IC/iD/QUICPay/楽天Edy/WAON/nanaco
④QRコード決済
PayPay/au PAY/メルペイ/d払い/WeChat Pay/Alipay
キャッシュレスやクレジットカード決済をご利用の場合には、通信状況により決済にお時間がかかる場合がございます。
また、通信環境等の事情により、ご利用いただけない場合がございます。
その際は、現金でのお支払いをお願いさせていただく場合がございますので、予めご了承ください。
※異なる決済方法との併用はできませんので、予めご了承ください。
※お支払いは一括払いのみとなります。
●カプセルトイ購入
現金支払のみとなります。
※クレジットカードや電子決済はご利用できません。
※500円玉をご用意ください。